本日はフィットネスバイクのご紹介させて頂きます☺
目次
① フィットネスバイクとは
② 使い方
③ 種類
のご紹介になります(^^)/
是非ご覧ください☺

①フィットネスバイクとは何か?
フィットネスバイクとは、自転車型のフィットネス器具であり
エアロバイク・エクサザイズバイクなんかとも呼ばれます☺
また、フィットネスバイクは下半身だけの運動になるので
運動不足
足腰に自信がない方
体力に自信がない方
でも気軽に始める事が出来ます☺
また、両手が空くのでスマホをいじりながらなど
ながら運動が出来るので退屈な時間が減ります😀

次に簡単な使い方についてのご紹介です☺
手順① ペダルを漕ぎます
手順② Goを押します
手順③ 自分の体力に合わせて負荷を上げていきます
また、細かいボタンが有るので
お困りの際は気軽にスタッフまでお声かけください☺

次に種類のご説明です☺
当ジムで導入している種類は
アップライトタイプ
リカンベントタイプ
になります☺
ひとつづつ簡単にご説明せて頂きます!
・ アップライトタイプ

こちらは、一番自転車と同じような感覚で乗れる
フィットネスバイクになります!
こちらを使うメリットとしてはサドルの高さ調整が容易なので
自分に合った姿勢で運動が出来ます☺
・リカンベントタイプ

リカンベントとは「もたれかかる」という意味を持ちます。
その名の通り、背もたれにもたれかかりながら
運動が出来るマシンになります☺
運動不足
足腰に自信がない方
体力に自信がない方
などでも気軽に始められます☺
是非お試しください(^^)/